2017年6月27日火曜日

静岡県知事選。溝口氏落選、川勝氏3期目の12年目突入

2017年の静岡県知事選、選挙に行きましたか?
NHKの政見放送を見ましたが、選挙の当選の難しさを感じました、、、

みぞぐち紀子氏VS川勝平太氏。スピーチ


テレビのスピーチを聞く限り、
  • 川勝平太氏はしゃべり慣れている感じはするが、良いことを言っていると思うが、全然要点が伝わってこなく(情報量が多く整理されていない)
  • 溝口氏はそれに比べ、情報が整理されているので言いたいことが伝わりやすかったです。
溝口氏は川勝氏へのバッシングがなかなかでしたね笑。それにバルセロナに行っただけあって、強そうでした(-.-;)笑

言っていることが互いにまともだったとしたら、そこからは

「でも、問題は実際本当に実現出来るのか?」です。

自分が知らない人が「こうしたい」と思いだけをしゃべり、実際その人が嘘偽りなく実現出来るのかどうかをどう見極めたら良いのでしょうか?
ここが選挙で選ぶ側の難しさだと思います。

やはり、一般的に見るポイントは
  • 経歴
になってしまうのでしょうか、、、
あとは、信じるかどうかです。発言もおかしくないかどうかです(筋が通っていて、理屈にあっている)。

こうなると、現知事がある程度無難な行動をとっていた場合、有利になりますね。
安パイとしては。
ぽっと出の立候補者は信用してもらえる何かを作らなければならないんですね。

ぽっと出の立候補者が選挙に勝つタイミング


となると、ぽっと出の立候補者が勝つタイミングは
  • やはり現知事に不信が集まっている選挙の時
と言えますね。

それ以外は、有名人や総投票の支持者がいない限り、選挙に勝つのは難しい気がしてきました、、、

選挙に勝つとは大多数の票を確保すること


個人的な思いだけで言うならば、
  • 特定の安パイ的な人が10年以上同じポジションにいる
というのが好きではない。
その理由は
  • 保守的になって変わらなくなってしまいそうだから(人によるが)
  • 組織を維持するには引き継がれていくべきものだから

でも、大多数の人たちは嫌な事さえなければ「変わらないこと」を望むのかもしれない。

と考えると、川勝氏が何かで失敗しない限り、選挙を有利にすすめるには多い表を稼げる組織に属す(もしくはフォロー)必要があるかもしれませんね。
静岡市の人口を超えるほどの票を確保しなければならないわけですから(-.-;)

選挙に勝つには、
ただまともに選挙に出るだけじゃ全然お話にならないということですね。
政治って、そういうことかもしれませんね(-.-;)


2 件のコメント:

「み」 さんのコメント...

結果がわかりきった選挙では
ありましたが、
とりあえず、票を集めれない
であろう候補者にいれてみました。
なにか意味のある選挙だった
のかな?
結果は最初から見えていたから、
投票率も低いし、予想通りの
結果で、白け気味だった気がする

フナ さんのコメント...

>「み」さん


そうですね、きっとそうなるだろうと
結果はわかっていた選挙ですね、、、残念ながら。

じゃあ、どんな人なら良い勝負になるのだろうと考えると
そんなに知名度があるような有力者って県内にはいなく、
何回か、チャレンジして覚えてもらうのも手かもしれませんが
四年に一回ですし、、、
なかなか選挙って難しいんですねー(-.-;)